筋トレは痩せる?女性がダイエットのために鍛えるべき筋肉とは
女性らしいカラダを作るために、筋トレはとても効果的です。この記事では、美ボディになるために鍛えるべき筋肉について紹介します。
筋トレと聞くとどうしてもムキムキになるというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、女性らしいボディメイクをしたいのであれば、ダイエットに筋トレを取り入れるのにとても効果的なんです。
この記事では、美ボディになるために鍛えるべき筋肉を紹介します。
目次
筋トレは痩せる?痩せない?
ダイエットのために、ウォーキングなどの有酸素運動を取り入れているという人も少なくはありません。
しかし、筋トレなどの無酸素運動を積極的にしている人は少ないのではないでしょうか。
実は有酸素運動よりも無酸素運動を取り入れた方が、長い目で見て太りにくく痩せやすいカラダを作ることができます。
その理由は筋肉量が増すことにあるんです。
筋トレは痩せる体質作りに効果的
筋トレは名前の通り、筋肉量を増やすためのトレーニングです。
筋肉量が多くなれば、基礎代謝量のアップに効果的◎
基礎代謝とは、何もしないで消費されるカロリーのことです。
人間のカラダは生命活動を続けるために、常にカロリーを消費しています。
つまり基礎代謝量が上がることで、自然に消費カロリーも上げることができるんです。
筋肉量を増やすのには、筋トレを長期的に行う必要がありますが、脂肪燃焼をしやすいカラダに変化します。
そのため、リバウンドがしにくい体質になるんです。
ダイエットのために鍛えるべき筋肉
筋トレをダイエットに取り入れると、筋肉がついて女性らしいカラダではなくなってしまうかも。
そんな心配をしてしまうのも無理はありません。
『スクワットなどをしていて、足が太くなってしまった。』
そんな話も耳にしたことはあるのではないでしょうか。
しかし、大事なのは女性らしいカラダ作りをするために鍛えるべき筋肉を知ることです。
女性らしいカラダを手に入れるための筋トレ方法をみてみましょう。
バストアップのために鍛えるべき筋肉
美ボディを目指す上で欠かせないのは、バストです。
胸が小さくて悩んでいるという人も、筋トレをすることでバストアップを目指せることができます。
バストアップをするために、鍛えるべき筋肉は大胸筋です。
大胸筋はバストの土台となっており、鍛えることでバストのボリュームを上げるのに効果的です。
バストアップのためのオススメ筋トレ方法
大胸筋を鍛えるためには、腕立て伏せがオススメです。
しかし、腕立て伏せができないという女性も多いですよね。
そこで簡単に大胸筋を鍛える方法として、『合掌のポーズ』があります。
- 1.姿勢を正して、お祈りするようなポーズで胸の前で手を合わせる。
- 2.手の付け根を押し付けるイメージで、15秒手のひらを押し合う。
- 3.5回繰り返す。
この方法を1日3セット行うだけです。
これなら簡単に行うことができますね。
ヒップアップのために鍛えるべき筋肉
お尻には、3種類の筋肉があります。
- 大臀筋
- 中臀筋
- 小臀筋
この3つの筋肉の中でも特に大きな筋肉が、大臀筋です。
大臀筋を鍛えることで、女性らしい引き締まった美尻を作ることに繋がります。
さらに、脚を長くする効果もあるので、美しいシルエットを作るのにも効果的です。
ヒップアップのためのオススメ筋トレ方法
ヒップアップに効果的な筋トレはスクワットです。
- 1.足を肩幅に開き、つま先は少し外側に向けます。
- 2.両手を前へまっすぐ伸ばします。
- 3.背中をしっかりと伸ばし、腰とひざをゆっくり落としていきます。
- 4.太ももと床が平行になるまで落としましょう。
- 5.カラダを元に戻します。
- 6.10回行いましょう。
目安としては1日3セット繰り返すことです。
スクワットをする姿勢を意識して、丁寧にゆっくりと行うようにしましょう。
くびれのために鍛えるべき筋肉
ぽっこりお腹の改善や、ウエストを引き締めてくびれを作るために鍛えるべき筋肉は、腹斜筋です。
腹斜筋は衰えやすい筋肉でもあります。
そのため、鍛えずに放っておくと、年齢を重ねるごとにポッコリお腹になってしまう可能性も。
逆に言えば、日頃からトレーニングしておくことで、歳をとっても引き締まったくびれを維持することができるんです。
くびれのためのオススメ筋トレ方法
美しいくびれを作るためには、腹筋がオススメです。
腹斜筋を鍛えるめには、『ツイストクランチ』と呼ばれるトレーニングが効果的。
- 1.両ひざを立て、仰向けになりましょう。この時両手は頭の後ろで組みます。
- 2.上半身を起こしながら、左ひじと右ひざをゆっくりと近づけます。
- 3.ひじとひざが付いたら、今度は右ひじと左ひざを近づけましょう。
- 4.左右交互に行い、10回行いましょう。
腹斜筋を鍛えるためには、1日に2〜3セットするのが良いでしょう。
ウエストをひねることを意識して、深呼吸しながら行うのがポイントです。
まとめ
以上、女性がダイエットのために鍛えるべき筋肉について紹介しました。
女性らしいカラダを作るためにも、そして痩せやすく太りにくい体質を作るためにも筋トレはとても効果的です。
毎日行うことで、美ボディを作ることができます。
そのためには、鍛えるべき筋肉を効果的な方法でトレーニングすることが大事です。
ダイエットのために、そして女性らしい魅力的なカラダを手に入れるために、筋トレを取り入れて見てはいかがでしょうか。