面倒くさがりなあなたにおすすめ! 普段の姿勢やウォーキングを意識するだけダイエットとは
姿勢とウォーキングを意識し、ステキボディを手に入れよう!!!
普段の生活をちょっと気を付けるだけでダイエットが出来たら嬉しくないですか?!
このダイエットは、プラスで何かする必要はありません!
普段の姿勢やウォーキングを意識するだけで、ダイエット出来たら嬉しいし、長く続けられそうです♪
目次
姿勢を正すだけで、こんな嬉しいことが…!
【痩せやすくなる】
姿勢を正すことで今まで使っていなかった筋肉を使うことになります。
その為、代謝量のアップが狙えます!!!
運動をしなくても痩せやすい体を作ってくれるなんて嬉しいですね♫
【たるみ対策になる】
姿勢が悪いと猫背になり後頭部から背中にかけて広がっている筋肉が衰えてきます。
この筋肉が衰えてしまうと、顔がたるむ原因になってしまうのです。。。
姿勢を直すとこのたるみを防止します!
【冷え性の改善】
姿勢が悪いと血流が悪くなり、体が冷えやすくなってしまいます。
普段の姿勢や体勢を改善することで血液の改善を促進して、冷え予防にもつながります!
【肩こり、腰痛の予防になる】
肩こりや腰痛の症状がある人は、日常生活の姿勢が悪い人が多いようで、
本当なら使わない体の部分に負担がかかってしまっているようです。
正しい筋肉を使うことで肩こり、腰痛などにも効果的です。
【集中力が身につく】
姿勢を良くすることで、効果的に酸素を取り入れ脳に酸素を届けることが出来ます。
そして、より集中して勉強や仕事に取り組むことが出来るのです!
ただ”姿勢”と言っても、立っている時も座っている時も気を付ける必要があります。
常に体の中心を意識して、姿勢を良くして過ごしていけるといいですね☆
痩せる!!!ウォーキングのポイント!
【背筋を長く!胸を開く!】
目線は真っすぐ、遠くを見つめます。
背筋を伸ばすよう意識し、軽く顎を引きましょう。
【お腹に力を入れて!】
お腹には常に力を入れるよう意識します。
お腹あたりから足があると思い、長い足を前に出すイメージをしましょう。
【地面についている足は曲げない!】
地面に足が着地している時、膝は曲げず伸ばします。
膝を曲げてもいいのは、後ろから前に足を持ってくる時だけ。 膝を曲げて歩くと前ももの筋肉が発達するんです。
【一直線上を歩く!】
一直線のラインが引いてあると思って、その上を歩くようにします。
内ももが擦れるくらい両足を寄せながら歩きましょう! それにより、さらに内ももが引き締められますよ♪
☆大股で早歩きにすると、さらに消費エネルギーアップ!!!☆
モデルさんが 「線の上を歩くイメージで、頭からヒモで天井に引っ張られているように歩く」 と言っているのをよく聞きますよね。
それが、ダイエットへの一歩かもしれません!
【応用編】正しい姿勢が出来たら、、、簡単エクササイズでさらにスッキリボディへ♡
〖つま先立ちエクササイズ〗
- 背筋を伸ばして立ちます。
- その状態でかかとを少し上げて30秒、つま先立ちの姿勢をキープ!
- ふくらはぎが鍛えられ、足首がスッキリします。
- ふくらはぎの筋肉を使うのでリンパの流れもよくなりむくみ予防に。
〖下半身引き締めエクササイズ〗
①両方のかかとをつけて背筋を伸ばして立ちます。
②息を吸ってお腹をへこませます。
③両足の内ももとおしりの筋肉を引き締めて数秒キープ!
♡下半身の引き締め効果が期待できます
♡1日に数回、気付いた時にやってみましょう
〖腹筋エクササイズ〗
①腹筋を意識し、お腹に10秒力を入れます。
②お腹の力を抜きます。
③①と②を繰り返します。
♡引き締めたいところを意識しながら力を入れると、お腹周りが引き締まります
まとめ
背筋を伸ばし、顔を上げて遠くを見て歩くと気分も明るくなり、良いことがありそうですよね♪
そのうえダイエットが出来たら最高!!!
小さいことからコツコツと…日々の積み重ねが大切です!
姿勢とウォーキングを意識し、ステキボディ♡を手に入れよう!!!